しんぴろく
例大祭後から夜中には大体深秘録のコンボ練習やら観戦などをしてる感じな昨今いかがお過ごしでしょうか
てんそくをやっていたときもしょっちゅうスレの観戦をしていたものですがその時を思い出します
自分は色々触ってみた結果華扇ちゃんをメインに使ってみようというとこで落ち着きました
ひじりんやこころちゃんにまみぞーさんも使いたい気はしますがまず1キャラをある程度動かせるようになってからかなって
取り敢えずコンボ練習をしていますがB射が上下反対から出たりするのもあり思った以上に手が忙しいです
早口キャンセルなども取り入れて練習してますがこれかっこいいですねー
中央付近で遠A>雷獣>早口>JA>J8A>虎>グロウル>猿とか結構な火力も出せるし宣言しておくときとまた違う動き出来るのは楽しくて色々使ってみたくなります
しかしそれは置いておいて確定割りコンボやら10割削りきるような世紀末を迎えそうな物が複数キャラで見つかり始めたらしくちょっと不穏な空気を感じています
心綺楼の時も箒やらで酷いことになっていたのでなるべく早く修正してもらえることを祈りますね
個人的にはてんそくみたいに長く遊んでいられるゲームになっていて欲しいなぁと思っていますので期待したいところ
そろそろ何かしら絵も描かなければ…夏コミの当落発表も近いことですしすっと原稿へ入れるようにしておきたいですな
てんそくをやっていたときもしょっちゅうスレの観戦をしていたものですがその時を思い出します
自分は色々触ってみた結果華扇ちゃんをメインに使ってみようというとこで落ち着きました
ひじりんやこころちゃんにまみぞーさんも使いたい気はしますがまず1キャラをある程度動かせるようになってからかなって
取り敢えずコンボ練習をしていますがB射が上下反対から出たりするのもあり思った以上に手が忙しいです
早口キャンセルなども取り入れて練習してますがこれかっこいいですねー
中央付近で遠A>雷獣>早口>JA>J8A>虎>グロウル>猿とか結構な火力も出せるし宣言しておくときとまた違う動き出来るのは楽しくて色々使ってみたくなります
しかしそれは置いておいて確定割りコンボやら10割削りきるような世紀末を迎えそうな物が複数キャラで見つかり始めたらしくちょっと不穏な空気を感じています
心綺楼の時も箒やらで酷いことになっていたのでなるべく早く修正してもらえることを祈りますね
個人的にはてんそくみたいに長く遊んでいられるゲームになっていて欲しいなぁと思っていますので期待したいところ
そろそろ何かしら絵も描かなければ…夏コミの当落発表も近いことですしすっと原稿へ入れるようにしておきたいですな
スポンサーサイト
例大祭おつかれさまでした
当日うちのサークルに来てくださった方、お相手くださった方ありがとうございましたー
会場内はなんだかんだで結構暑くなってたので地味にしんどかったですね…朝は肌寒いぐらいだったのにッ
本も無事頒布させることができて一安心
いつもイベント当日まで実際に本になった姿を見れないので無事出来てるんだろうかと毎度どきどきしてます
そして自分の絵を好きだといってくださる人もいてくれて非常にうれしかったです
最近ずっとやる気が低迷していたのですがまたマイペースながらも頑張ってみようと思えました
よくやりたい奴は一人でも勝手にやってる、とはいいますしそういう方も勿論いるとは思いますがモチベというものはやはりこういう周囲の方からの声というのの影響も大きいなぁとぼんやり思いますね
次は受かっていれば夏コミとなります
以前の記事でも書きましたが艦これで申し込んだので艦これ本となる予定です
今のところまだ落書きやらでしか描いたことがないので期待半分不安半分みたいな心持です
そして深秘録
当日ありがたいことに買ってきていただけたので動かしてますが十分楽しいですね
スキル構成などの要素が取っ払われコマンドも方向キー+ボタンのみと格ゲーが得意じゃない層も取っ付き易くなっておりなんだかんだで凄いやりやすくなった感じがします
心綺楼の初期のようにバランス無視したようなどう足掻いても最強なキャラというのもいないように見えますし個人的には高評価
てんそくと比較されるのは致し方ない事だとは思いますがこういうのもいいんじゃないかなーと
それはそうとひじりんだけどうしてああなったと言いたくなりますが面白いので良し
紺珠伝も欲しかったのですが手に入らなかったのでweb体験版待ち
何やら体験版のレーベルには血のついた杵を持った兎が載ってるようですが凄い気になりますね…
うどんげが自機になりましたしやはり敵は月勢力…儚月抄?とか色々妄想してます
会場内はなんだかんだで結構暑くなってたので地味にしんどかったですね…朝は肌寒いぐらいだったのにッ
本も無事頒布させることができて一安心
いつもイベント当日まで実際に本になった姿を見れないので無事出来てるんだろうかと毎度どきどきしてます
そして自分の絵を好きだといってくださる人もいてくれて非常にうれしかったです
最近ずっとやる気が低迷していたのですがまたマイペースながらも頑張ってみようと思えました
よくやりたい奴は一人でも勝手にやってる、とはいいますしそういう方も勿論いるとは思いますがモチベというものはやはりこういう周囲の方からの声というのの影響も大きいなぁとぼんやり思いますね
次は受かっていれば夏コミとなります
以前の記事でも書きましたが艦これで申し込んだので艦これ本となる予定です
今のところまだ落書きやらでしか描いたことがないので期待半分不安半分みたいな心持です
そして深秘録
当日ありがたいことに買ってきていただけたので動かしてますが十分楽しいですね
スキル構成などの要素が取っ払われコマンドも方向キー+ボタンのみと格ゲーが得意じゃない層も取っ付き易くなっておりなんだかんだで凄いやりやすくなった感じがします
心綺楼の初期のようにバランス無視したようなどう足掻いても最強なキャラというのもいないように見えますし個人的には高評価
てんそくと比較されるのは致し方ない事だとは思いますがこういうのもいいんじゃないかなーと
それはそうとひじりんだけどうしてああなったと言いたくなりますが面白いので良し
紺珠伝も欲しかったのですが手に入らなかったのでweb体験版待ち
何やら体験版のレーベルには血のついた杵を持った兎が載ってるようですが凄い気になりますね…
うどんげが自機になりましたしやはり敵は月勢力…儚月抄?とか色々妄想してます